厳格な品質保証に基づいた“モノ創り”
ISOとは(International Organization for Standardization)の略で、国際標準化機構のことです。
統合方針
奈良で50年以上の歴史を誇る当社は、総合建設業を通じ持続可能な社会の実現を目指します。伝統技術と先進技術を融合し、DXを推進することで働き方改革と生産性向上を図り、労働災害ゼロを目標に労働者の安全と健康を守ります。気候変動対策として、CO₂排出削減・省エネルギー・建設廃棄物の3Rを徹底し、騒音・振動・粉塵・水質汚濁などの環境負荷を最小化します。また、社員一人一人が自己啓発を通じて資質向上に努め、顧客の信頼にこたえる高品質な建設物を提供します。そして、地域環境の保全と社会貢献に取り組み、適正な利益確保と企業発展を追求します。
これらの建設工事の施工にあたり、社会環境や法令・規制、当社が同意するニーズ及び期待を遵守し統合マネジメントシステムを継続的に改善することで、環境及び品質パフォーマンスの向上に努めます。
これらの建設工事の施工にあたり、社会環境や法令・規制、当社が同意するニーズ及び期待を遵守し統合マネジメントシステムを継続的に改善することで、環境及び品質パフォーマンスの向上に努めます。
ISO9001【品質マネジメントシステム規格】
ISO9001は、国際標準化機構の品質マネジメントシステムについての国際規格のことです。
私たちが、ある製品を購入しようと思った場合、その製品が安心できる品質かどうかの保証があれば購入時の判断材料になります。
そこで私たちが、企業の製品への品質に対する管理体制が確認できればと考えたうえで認証取得したのがISO9001です。
企業の品質に対する取り組みが安心できるものであることを証明する規格です。
規格といえば、日本にはJIS規格という工業規格があります。
ISO9001が国際規格であるのに対して、JIS規格は国家規格になります。
私たちが、ある製品を購入しようと思った場合、その製品が安心できる品質かどうかの保証があれば購入時の判断材料になります。
そこで私たちが、企業の製品への品質に対する管理体制が確認できればと考えたうえで認証取得したのがISO9001です。
企業の品質に対する取り組みが安心できるものであることを証明する規格です。
規格といえば、日本にはJIS規格という工業規格があります。
ISO9001が国際規格であるのに対して、JIS規格は国家規格になります。
品質マネジメントシステムとは
品質マネジメントシステムとは「品質管理を実施するために必要となる組織構造、手順、プロセス及び経営資源。」責任と権限を明確にし、業務の手順をマニュアル/文書にして、それに沿って業務が行われるということです。
作業をマニュアル化しておくと、誰でもその通りに作業を行うことによって、施工された物件やサービスがお客様にご提供できるということになります。
このような仕組みを品質マネジメントシステムと呼びます。
このような仕組みを品質マネジメントシステムと呼びます。
ISO9001登録内容
[+]上の画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。
登録者 | 三和建設株式会社 |
経営責任者 | 代表取締役社長 小林伸嘉 |
適用規格 | ISO9001:2015(JIS Q 9001:2015) |
登録番号 | RQ0885 |
登録日 | 2000年12月15日 |
更新日 | 2023年8月27日 |
有効期限 | 2026年8月26日 |
ISO14001【環境マネジメントシステム規格】
ISO14001は、国際標準化機構の環境マネジメントシステムについての国際規格のことです。
私たちが、企業を取り巻くすべてのヒト(地域住民、利害関係者)、モノ(水、空気等)に対して良い影響、悪い影響をどの程度与えているかを明確にすることはとても重要なことです。
そこで、環境保全に貢献できればと考えたうえで認証取得したのがISO14001です。
持続的に、環境リスクの低減及び環境への貢献を目指す規格です。
私たちが、企業を取り巻くすべてのヒト(地域住民、利害関係者)、モノ(水、空気等)に対して良い影響、悪い影響をどの程度与えているかを明確にすることはとても重要なことです。
そこで、環境保全に貢献できればと考えたうえで認証取得したのがISO14001です。
持続的に、環境リスクの低減及び環境への貢献を目指す規格です。
環境マネジメントシステムとは
環境マネジメントシステムとは「企業の経営の中で自主的に環境保全に関する取り組みを進めるために必要となる組織構造、手順、プロセス及び経営資源。」品質マネジメントシステム同様、企業内の仕組み・手順を定めて業務を行うことをいいます。
事業活動を環境にやさしいものに変えていくための手法を環境マネジメントシステムと呼びます。
ISO14001登録内容
[+]上の画像をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。
登録者 | 三和建設株式会社 |
経営責任者 | 代表取締役社長 小林伸嘉 |
適用規格 | ISO14001:2015(JIS Q 14001:2015) |
登録番号 | RE0647 |
登録日 | 2011年8月27日 |
更新日 | 2023年8月27日 |
有効期限 | 2026年8月26日 |